ベンチマークシステムの活用事例 -がん研究会での取り組みについて- (公益財団法人がん研究会・500床以上)
WEB展示会TOP >
事例を探す >
ベンチマークシステムの活用事例 -がん研究会での取り組みについて-
医療機関名 |
公益財団法人がん研究会 |
経営主体 |
その他 |
病床規模 |
500床以上 |
所属部門 |
用度・調達 |
投稿者 |
山崎 周士(調達部用度課係長) |
公開日 |
2013-11-01 |
- 背景
- ■ベンチマークシステムの導入経緯
有明への病院移転後、財務基盤強化に向けての取組みを開始。経営改革・財務基盤の強化に向けての取り組みの一つとして分析ソフト・コンサルティング導入を検討した。その際、コスト削減、特に、医薬品・材料の品目・購入単価、外部委託等見直しを行い、諸経費のベンチマーク分析とビジネス・プロセス・リエンジニアリングの一環として、MRPベンチマークシステムを導入した。
- 取り組みの内容
- ■財務基盤強化に向けての取組み一覧
(1)部門別・部署別・診療科別収支の予算・実績管理体制の構築
(2)コスト削減、特に、医薬品・材料の品目・購入単価、外部委託等見直しと、諸経費のベンチマーク分析とビジネス・プロセス・リエンジニアリング
(3)医療連携の推進
(4)患者ニーズに応じた手術件数増加に向けた取組み
(5)DPC収入の構造と整合性のあるクリニカルパスの検討
(6)医事請求の精度向上に向けた継続的取組み
(7)健診センターの拡充と健診メニュー見直しによる利用者満足度向上と収入増の実現
(8)特許収入の拡大
(9)寄付金・募金の新規ルート開拓、体制強化⇒ 現在、中期経営計画として【収入の確保】・【ステップアップがん研(3M 理念(無理・ムラ・無駄の排除))】を目標に、MRP ベンチマークシステムを活用した価格交渉を継続中。
- 取り組み後の状況
- ■ベンチマークシステム活用・交渉事例
1. 交渉方法
MRPベンチマークシステム導入後、診療材料価格の5段階評価のうち、主に評価C・Dのものについて、単品ごとに重点的に交渉を行った。
2. 成果
平成24 年度中、計6 社と交渉を行ったが、ほとんどの交渉で価格の見直しが出来、全体で約5%の価格削減を達成することが出来た。
3. 課題
・評価C・D判定の材料を最優先に見直し交渉をした為、評価B判定の材料については、思った成果をあげる事ができなかった。
今後はB 判定以上の材料も併せて交渉していく。また一部マスタの整備漏れが見つかり、交渉が成立しなかったケースがあったため、今後はマスタ登録・変更・削除等の削除見直しを行い、定期的なマスタ整備を実施する(ダブルチェックの導入)。
■今後の取組み
1. 今後も継続して、評価 C・D 判定材料をメーカー・卸業者ごとに集約して価格交渉を行い、B判定以上を目指す。(B判定以上の材料も併せて交渉)
2. 新規導入材料についても、材料委員会サポート機能を活用し、委員会検討資料や導入時の目標価格を設定・交渉を行う。(MRP ベンチマークシステムVer.4)
3. 手術材料ベスト8(材料の増加原因の 80%を占める)をターゲットに、交渉を行う。
4. 診療材料委員会の強化を図るとともに、診療材料削減委員会(仮)を立ち上げ、病院全体で材料費削減・材料申請について取り組む。(強力なリーダー(院長or 副院長)中心に、材料集約・価格交渉に臨む)
5. 全職員に対し、コスト意識を持って業務を行えるよう啓蒙していく。具体的には、経営改革の一つで有るタスクフォースを利用し、各科・各部署に対しコスト削減をテーマに目標を設定し、取り組みについて考える。
テーマと関連する企業・商品
株式会社エム・オー・エム・テクノロジー(富士通パートナー 受付窓口)
富士通(株)のパートナー企業として電子カルテ、健診システム等の運用をご提案します
所在地:東京都千代田区神田佐久間町1-9 第7東ビル
TEL:03-5209-2561
<< 前のページ 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ >>